―タバコの喫煙程度が歯周病に及ぼす影響についての新しい知見― | お知らせ/ブログ | 広島市 中区の歯科クリニック|林原歯科クリニック

―タバコの喫煙程度が歯周病に及ぼす影響についての新しい知見―

投稿日:2023年02月07日

日本では喫煙者がかなり減少していて今では「タバコの喫煙が歯周病に悪影響を及ぼす」という話題は少なくなっていますが、今回ご紹介する海外研究はヘビースモーカーでは歯周病治療の結果が出にくいというものです。 202211月のJ.Dent. Res.にデンマークのオーフス大学Dr.フィビオレテが掲載したものですが、海外の話題とはいえ興味深い内容です。結論は、喫煙の程度と歯周病治療の成果は、軽い喫煙者は治療効果が出るのですがヘビースモーカーは治療効果が乏しく治りにくいというものです。

 喫煙程度で歯周病の改善効果が異なるとはいえ、その他の健康をも考慮するとやはり禁煙が大事ですね。

お知らせ/ブログ

< 12 3 4 5 6 >

診療のご予約はこちら

各種お問合せ・ご質問などはぜひお気軽にお問い合わせください。

※スマホで閲覧されている場合

下記の電話番号ボタンを押しますと直接お電話いただけます。