ープロバイオティックスによる口臭予防はあるのかー
投稿日:2023年01月06日
しばらくお休みしていましたが明けましておめでとうございます。
最近目にした研究論文をご紹介します。
-プロバイオティックは口臭防止に効果があるのか-
乳酸菌飲料などですっかりお馴染みになった「プロバイオテックス」に口臭予防に効果があるのか という研究論文(BMJ. December 20, vol.12, 2022)です。
従来からのマウスウォッシュやチューインガムなどによる口臭防止とは別の方法として、プロバイオティックスに口臭軽減効果があるのか研究されています。その結果はプロバイオティックスを使用した人の口臭は大幅に軽減されました。これはプロバイオティクスには口腔内嫌気性菌によるアミノ酸と蛋白質分解を阻害する(短期的に揮発性硫黄化物濃度レベルを下げる)可能性と舌をコーティングする二次的な効果によるものだろうと研究者たちは結論づけています。
口臭防止には何よりも口腔内清掃が基本ですが、今回ご紹介したプロバイオティックスには腸内細菌を整えます。このことが口腔内細菌叢のバランスを整える効果につながり、強いては全身健康につながることは見逃せません。
お知らせ/ブログ
-
ブログ
2023年02月24日
電子タバコも危ない -
ブログ
2023年02月07日
―タバコの喫煙程度が歯周病に及ぼす影響についての新しい知見― -
2023年01月25日
やはり関与していた! ―炎症性腸疾患と歯周炎― -
2023年01月16日
歯磨き剤の歴史から〜 -
コラム
2023年01月06日
ープロバイオティックスによる口臭予防はあるのかー -
お知らせ
2022年09月09日
ホームページにレーザーによる歯周病治療"WPT"を分かりやすく説明追加をしました -
ブログ
2022年06月07日
―「ウ蝕」も脳血管疾患に関与?― -
コラム
2022年06月03日
―「フレイル」という言葉をご存知ですか?― -
ブログ
2022年03月09日
口腔内細菌が高血圧に関与 ~アメリカの最新雑誌より~ -
2022年02月28日
ホームページ更新しています(第二弾. 根尖性歯周炎の治癒経過例) -
2022年02月18日
ホームページを更新しています(第一弾) -
2021年12月20日
歯周病菌の生息数を知り歯周病と闘う
診療のご予約はこちら
各種お問合せ・ご質問などはぜひお気軽にお問い合わせください。
※スマホで閲覧されている場合
下記の電話番号ボタンを押しますと直接お電話いただけます。