高血圧と歯周病との関係 〜数値に基づく調査結果〜PS 6 | お知らせ/ブログ | 広島市 中区の歯科クリニック|林原歯科クリニック

高血圧と歯周病との関係 〜数値に基づく調査結果〜PS 6

投稿日:2019年09月28日

歯周病が全身疾患に及ぼす影響について, またショッキングがデータが発表されていますので紹介します. 「高血圧」と「歯周病」との関連性についてものです. 結果は中等度の歯周病を患っている人は22% 高血圧になるリスクがあり, 重度歯周病疾患を有している人は49%という高い確率で高血圧を併発していました. もちろん, そのほかの生活環境因子が高血圧発症に大きく関与するのですが, 口腔内状態と強く関連していることは注目に値します. また26カ国での調査をまとめた結果では, 歯周病疾患のない人と比較して有する人の最高血圧が4.5 mm Hg, 最低血圧が2 mmHg 高かったというデータが出ています. 平均血圧が5 mmHg 高くなると, 虚血性心疾患や脳卒中による死のリスクが25%高くなると言われています. さらに困ったことに歯周病疾患があると「降圧剤」が効きにくい という問題もあります. 何れにしても, 歯周病疾患の放置は全身疾患を助長するようですね.(European Society of Cardiology's journal , Cardiovascular Research 2019, Sept 24より)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ/ブログ

< 12 3 4 5 6 >

診療のご予約はこちら

各種お問合せ・ご質問などはぜひお気軽にお問い合わせください。

※スマホで閲覧されている場合

下記の電話番号ボタンを押しますと直接お電話いただけます。